• HOME
  • コラム
  • 人中短縮
  • 人中短縮でよくある後悔とは?メリットや後悔しない方法など徹底解説

コラム

COLUMN

2024.05.17|人中短縮

人中短縮でよくある後悔とは?メリットや後悔しない方法など徹底解説

近年、人中の短さが美人の条件として考えられています。メイクで人中を短縮する方法もありますが、人中短縮施術を検討している方も多いのではないでしょうか。人中短縮施術は、美しさや自信を求める多くの人々にとって魅力的な選択肢です。

しかし、一部の人は施術後に後悔することもあります。なぜなら、施術にはリスクや予期せぬ結果が伴う可能性があるからです。

そこでこの記事では、人中短縮施術の詳細やよくある後悔、後悔しやすい人の特徴などを紹介します。後悔を避けるための情報を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

面長で老けた印象を払拭したいという方はゆきスキンクリニックの人中短縮がおすすめ

「面長で老けた印象を払拭したい」「顔のバランスを整えたい」と考えている方はいませんか。顔の比率によって受ける印象が異なりますが、人中が長いと顔のバランスが悪く見えてしまいがちです。そこでおすすめなのが、「ゆきスキンクリニックの人中短縮」です。

当院の人中短縮は皮膚のデザインに合わせて皮膚を4〜5mm切除します。鼻柱基部にある骨 (ANS)に口輪筋を薄く削り重ね合わせて固定し縫合するため、皮膚の切除を最小限に抑え、傷跡が残りにくいです。また、この施術方法は横を向いたときの美しいCカールを作ることができます。

人中と顎の長さの黄金比は1:2で、少し比率が変わるだけで、劇的に可愛くなることもあります。人中を短くしてバランスの良い若々しい印象を取り戻したいという方は、ぜひゆきスキンクリニックの人中短縮をお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックの人中短縮の料金 198,000円~(モニター)
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

人中短縮とはどういう施術?

人中短縮施術は、顔のバランスを整えるために行われる施術です。人中の一部分を切り取って縫合することで、物理的に人中を短くします。

これにより、顔全体の調和が向上し、相対的に小顔に見える効果が期待されます。

また、年齢とともに人中が伸びてきた場合には、若々しく洗練された印象を取り戻せるでしょう。さらに、施術の効果は半永久的であり、持続性が高いのも特徴です。

しかし、メリットが多い一方、「施術を受けなければよかった」と後悔するケースもまれにあります。以下で詳しく解説します。

人中短縮でよくある後悔

人中が短くなると、小顔に見えたり、若々しい印象になったりするメリットがあります。しかし、その一方で施術に対する後悔の声も存在します。

ここでは、人中短縮施術でよくある後悔をいくつか紹介します。

唇に厚みが出ることがある(富士山型の唇になってしまう)

人中短縮施術を受ける際に、唇の厚みが気になるケースがあります。

施術過程で上唇が持ち上げられることで、以前よりも厚く見える可能性があり、富士山型の唇のような印象を与えることもあるでしょう。唇の厚みが以前よりも増すことに抵抗がある場合は、人中短縮施術を受ける前に慎重に検討することが重要です。

歯茎が目立ってしまう(ガミースマイルになってしまう)

人中短縮施術を受ける際、過度に人中を短くしてしまったり、そもそも人中が短い方が施術を受けたりすると、「ガミースマイル」になる可能性があります。

笑顔が引き立つ一方で、歯茎の露出が後悔の原因となることがあります。施術を検討する際には、このリスクについても確認しておく必要があります。

口が閉じにくくなることがある

人中短縮施術後、上唇が軽くめくれ上がってカールすることがあります。この現象はまれですが、口が閉じにくくなるかもしれません。

適切な施術を行うことが重要であり、適切なクリニックや医師を選ぶことが重要です。

ダウンタイムがある

人中短縮施術には、ダウンタイムがつきものです。施術後は少なくとも2週間、場合によっては1〜3ヶ月の間、腫れやむくみが出ることがあります。

また、施術後には人中を縫合した糸が鼻下に見えていて、通常1〜2週間程度で抜糸となります。施術後の経過を理解し、適切な期間を確保することが重要です。

施術後は痛みがある

人中短縮施術は、施術中に痛みを感じることはまれです。しかし、施術後には皮膚を切開するため、麻酔が切れると痛みを感じることがあります。

日常生活でも痛みが気になる場合、医師から処方される痛み止めの薬を服用することができます。施術後の痛みに対処するためには、適切に医療指導をしてもらい指示通りの処置をすることが必要です。

鼻の穴が目立ってしまう

人中短縮施術では、施術後に鼻が下に引っ張られたような見た目になることがあります。その結果、鼻の穴が以前よりも大きく広がるかもしれません。

この問題が生じた場合、他の施術と組み合わせて修正することが可能です。

傷跡が目立ってしまう

人中短縮施術の後、傷跡が目立ってしまうことも後悔の原因となります。

施術は、通常鼻の付け根に沿って行われるため、傷跡はそれほど目立ちません。しかし、技術の不十分な医師の施術では、傷跡が大きく残ってしまうことがあります。最悪の場合、ケロイドが発生する可能性もあります。

そのため、経験豊富な専門家を選ぶことが重要です。

傷から出血することがある

人中短縮施術後、切開部分から少量の出血が起こることがあります。施術に伴う軽度の出血は通常の反応であり、心配する必要はありません。

ただし、多量の出血がある場合は、清潔なガーゼを使って傷口を軽く押さえましょう。出血が継続したり増加したりする場合は、早急に医師に相談することをおすすめします。

医師が適切な処置を行い、出血の原因を特定し、適切な治療をしてくれます。

入浴やメイクができない

人中短縮施術後、入浴やメイクに制限が生じることも後悔の原因となります。

シャワーは施術当日から可能ですが、バスタブに浸かる入浴は術後1週間待つ必要があります。これは熱いお湯が血流を促進し、腫れや内出血の悪化を招く恐れがあるためです。また、シャワーを浴びる際には、ぬるめのお湯を使用することが望ましいです。

施術後のメイクに関しては、傷の周囲のメイクは少なくとも1週間は避けましょう。そのため、施術の傷跡を隠したい場合は、外出時にマスクを着用することをおすすめします。

仕上がりがいまいちでも修正はできない

人中短縮施術では、メスを使って皮膚を切除しますが、一度切り取った皮膚を元に戻すことはできません。そのため、施術後の仕上がりが期待外れだった場合でも修正には限界があります。

また、施術後に傷跡が目立って時間が経っても消えない場合は、ステロイド注射や傷跡修正などの処置が必要となります。

人中短縮で後悔しやすい人の特徴

人中短縮を受けて後悔する方には特徴があります。下記の特徴にあてはまっているかどうか、ぜひチェックしてみてください。

唇に厚みがある人

もともと唇に厚みがある人は人中短縮手術で後悔しやすいです。

施術後にたらこ唇のように見える可能性が高いため、施術は向いていないといえます。しかし、唇の理想的な厚みは個人によって異なるため、厚めの唇でも特にコンプレックスを感じない場合は問題ありません。

さらなる厚みを望まない場合は、事前に医師と相談することが重要です。

ガミースマイルである人

笑ったときに歯茎が見えるガミースマイルの方も人中短縮で後悔しやすいです。

人中が短くなることで、より歯茎が目立ちやすくなる傾向にあります。最悪の場合、口元が閉じにくく、常に隙間が生じることもあるかもしれません。

自分のガミースマイルや人中の長さに不安を感じる場合は、十分なカウンセリングを受けることをおすすめします。

人中がそこまで長くない人

人中短縮施術で後悔しやすい人の特徴の1つは、もともと人中がそこまで長くない人です。一般的に、人中が17mm以上あれば長いとされますが、顔のバランスによっては異なる場合もあります。自分では長いと感じていても、他人から見れば意外と長くないかもしれません。

このような場合、人中短縮施術を受けると逆にバランスが崩れる可能性があります。もし「17mmよりは短いけれど長く見える」という方は、ヒアルロン酸注入などの方法を検討してみるのも良いかもしれません。

切開の施術に抵抗がある人

人中短縮施術は皮膚の一部を切除する切開が必要な施術です。

そのため、切開に抵抗がある人にとっては、施術自体が不向きかもしれません。傷が完全に治るまでには時間がかかり、術後には痛みも伴います。

施術を検討する際には、切開に対する心理的な準備や、傷跡に関する不安などを医師と相談することが重要です。

人中短縮の施術で後悔しないための方法

人中短縮施術は、施術を受けると簡単には元に戻せません。後悔しないためにはクリニック選びやダウンタイムの過ごし方に注意しましょう。

ここでは、人中短縮施術で後悔しないための方法をいくつか紹介します。

信頼できるクリニックや医者に依頼する

人中短縮の施術で後悔しないために重要な方法の1つは、信頼できるクリニックや医師に依頼することです。信頼できる医師に施術を任せるだけでも、リスクや後悔する可能性を大幅に抑えることができます。

信頼できる医師とは、確かな技術を持っていることが重要です。医師の経験や実績を確認し、SNSや掲示板のクチコミを参考にすることで信頼できるクリニックや医師を探せるでしょう。

また、クリニックのホームページから医師のプロフィールや症例写真を確認し、実際にカウンセリングを受けて信頼関係を築くことも大切です。

自分のイメージをカウンセリングで伝える

人中短縮の施術で後悔しないための方法の1つは、カウンセリングで自分のイメージを正しく伝えることです。確かな技術を持った医師に施術を任せても、自分の理想が伝わらなければ満足のいく結果にはなりません。

カウンセリングでは、自分の希望やイメージを細かく説明することが重要です。自信がない場合は写真などを活用し、イメージを具体的に伝えましょう。また、質問を積極的に行い、不安や疑問を解消することも大切です。

事前に人中短縮について調査しておくと、医師と具体的な話し合いができるでしょう。

健康状態に不安がある場合は医師に申告する

人中短縮の施術で後悔しないための方法の1つは、健康状態に不安がある場合には医師に申告することです。

体質や当日の健康状態に問題がある場合は、必ず医師に正直に伝えましょう。これらの情報を伝えないまま施術を受けると、本来起こりえなかった失敗やリスクを招く可能性があります。

事前の申告があれば、医師やクリニックは適切な対策を講じることができます。安全性だけでなく、施術の仕上がりにも影響を及ぼすため、伝え漏れがないように注意しましょう。

施術後の過ごし方に気を付ける

人中短縮の施術後も、過ごし方に十分な注意が必要です。施術が成功しても、過ごし方次第では、ダウンタイム期間が延びたり副作用が悪化したりする可能性があります。術後はできるだけ安静に過ごし、口元の動きを制限することが重要です。

過度な会話を控え、食事の際に口を大きく開けないように心がけましょう。また、傷口を引っ張ったり刺激しないようにも注意が必要です。

何かわからないことや疑問点があれば、医師やクリニックに相談しましょう。

面長で老けた印象を払拭したいという方はゆきスキンクリニックの人中短縮がおすすめ

「面長で老けた印象を払拭したい」「顔のバランスを整えたい」と考えている方はいませんか。顔の比率によって受ける印象が異なりますが、人中が長いと顔のバランスが悪く見えてしまいがちです。そこでおすすめなのが、「ゆきスキンクリニックの人中短縮」です。

当院の人中短縮は皮膚のデザインに合わせて皮膚を4〜5mm切除します。鼻柱基部にある骨 (ANS)に口輪筋を薄く削り重ね合わせて固定し縫合するため、皮膚の切除を最小限に抑え、傷跡が残りにくいです。また、この施術方法は横を向いたときの美しいCカールを作ることができます。

人中と顎の長さの黄金比は1:2で、少し比率が変わるだけで、劇的に可愛くなることもあります。人中を短くしてバランスの良い若々しい印象を取り戻したいという方は、ぜひゆきスキンクリニックの人中短縮をお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックの人中短縮の料金 198,000円~(モニター)
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

まとめ

この記事では、人中短縮でよくある後悔をピックアップして紹介しました。

人中短縮施術は、顔のバランスを整えるために有効な方法ですが、後悔するリスクもあります。口唇の形の変化や、口が閉じにくくなるなどの後悔をするかもしれません。

そのため、施術のメリットとリスクを理解し、信頼できる医師に相談することが重要です。また、人中短縮施術は、一度受けると修正には限界あります。術後の過ごし方にも注意が必要です。

この記事を参考に、十分なカウンセリングを受けた上で慎重に医師を選び、後悔のないように施術を受けましょう。

小林智之

記事監修医プロフィール院長 / 小林 智之

大学病院にて皮膚科領域や形成外科、救急など修練するうち、目に見える多くの疾患が治癒していく経過を確認できることに魅力に感じ専攻いたしました。
しかし、一般皮膚科だけでは改善しないお悩みに直面し、皮膚科診療と並行しながら美容皮膚科を学びました。
これまでの経験を活かし、当院の特徴である、多角的方面から疾患やお悩みを改善できるクリニック、まさしく小さなお子様から皆様のお肌のホームドクターを目指したいと思っております。
お肌のお悩みは女性も男性も同じだと思いますので、お気軽にご相談ください。

DOCTOR
TOP