コラム

COLUMN

2024.05.17|ルビーレーザー

ルビーレーザーに期待できる効果とは?特徴や副作用・注意点などを詳しく解説

顔にできたシミやあざなどを取りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。シミやあざなどを取る施術はいくつかありますが、ルビーレーザーはその1つです。しかし、ルビーレーザーに期待できる効果について、詳しく知らない方もいるでしょう。

そこでこの記事では、ルビーレーザーについてはもちろん、期待できる効果などについて解説します。また、ルビーレーザーの副作用や注意点などについてもまとめました。ルビーレーザーの施術を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

肌の透明感を取り戻したいという方はゆきスキンクリニックのルビーレーザーがおすすめ

「シミやそばかす、肌のくすみを改善したい」「今までの光治療では肌改善の効果が出なかった」と悩んでいる方はいませんか。そんな方におすすめなのが、「ゆきスキンクリニックのルビーレーザー」です。

ゆきスキンクリニックのルビーレーザーは、シミや肌のくすみの原因となるメラニン色素を破壊し、色素疾患を治療します。ルビーレーザーはメラニン色素だけを選択して破壊するため、ダウンタイムが短く、痛みが少ないです。そんなルビーレーザーの特徴は以下のとおりです。

  • しみのメラニン色素への反応が高い
  • メラニン色素だけ反応するため肌のダメージが少ない
  • 広範囲の治療ができる
  • 時間(5〜30分)で強力なレーザー照射ができる

このようにルビーレーザーは短時間で肌に優しいながらも、シミやそばかす、肌のくすみを改善できます。肌の透明感を取り戻したいという方はゆきスキンクリニックのルビーレーザーをお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックのルビーレーザーの料金 13,200円〜
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

ルビーレーザーとは?

ルビーレーザーとは、レーザー光を使用してメラニン色素を含む細胞を破壊する施術のことでシミやあざ、そばかすなどを取り除きます。

シミやあざなどを取るための美容施術は他にもあります。しかし、ルビーレーザーであれば青や黒、茶色などのメラニン色素のみに反応するため、血管や皮膚などへのダメージが少なく治療が可能です。

最小限のダメージで、肌にできたシミやあざ、そばかすなどを取りたい方に最適な施術といえるでしょう。

ルビーレーザーの特徴

ルビーレーザーの特徴には、どのようなものがあるのでしょうか。ルビーレーザーの主な特徴は以下の4つです。

  • 1度の施術でも高い効果が期待できる
  • 短い時間で施術が受けられる
  • 表皮と真皮の両方に効果的
  • 肌へのダメージが少ない

それぞれの特徴について詳しくみていきましょう。

1. 1度の施術でも高い効果が期待できる

ルビーレーザーは強力なため、1度の施術でも高い効果が期待できます。1回の施術で効果を得たい方や、複数回受ける施術費用を抑えたい方などに最適です。

ただし、シミやあざなどの種類や深さによっては、複数回の施術が必要になることもあります。カウンセリング時に何回くらいの施術が必要になるか確認すると良いでしょう。

2. 短い時間で施術が受けられる

ルビーレーザーは、瞬間的な光でシミやあざにアプローチします。シミやあざなどの数や大きさによって変動しますが、施術時間は5分から30分程度です。

また、施術中に麻酔を使うこともできるため、痛みが不安な方も安心です。ただし、麻酔の効果が出るまで施術はできないため、待機時間が長くなることがあります。

ルビーレーザーであれば短い時間で施術が終わるので、隙間時間やお出かけ前など気軽に施術を受けることができます。

3. 表皮と真皮の両方に効果的

ルビーレーザーは強力なレーザーであるため、表皮性のシミやそばかすだけではなく、真皮性のあざや色素沈着などにも効果的です。

強力なレーザーは、表皮はもちろん、真皮層の深い部分にまで届き、シミやあざなどを取り除きます。効果は強力ですが、血管や肌などの正常な部分へのダメージは少ないので、安心して施術が受けられます。

4. 肌へのダメージが少ない

ルビーレーザーは、シミやあざなどの原因であるメラニン色素のみに作用します。そのため、シミやあざなどのない正常な血管や皮膚組織へのダメージは最小限に抑えられます。

また、施術部分であっても軟膏を塗り保護シールを貼れば、施術後に化粧をすることも可能です。傷跡などが目立たないため、施術後の予定が組みやすい点も特徴です。

ルビーレーザーに期待できる効果

ルビーレーザーに期待できる効果は、以下のとおりです。

  • シミやそばかすをきれいにする
  • ほくろを薄くする
  • あざやADMをきれいにする(保険適応)
  • タトゥーやアートメイクを除去する

それぞれの効果について詳しくみていきましょう。

シミやそばかすをきれいにする

ルビーレーザーには、シミやそばかすをきれいにする効果があります。

シミやそばかすができるのは、紫外線から肌を守る際に生成されるメラニン色素の色素沈着が原因です。また、ストレスや加齢も原因といわれています。

ルビーレーザーには、メラニン色素を破壊する力があります。そのため、顔にできてしまったシミやそばかすがきれいになるのです。

ルビーレーザーをあてた部分は、施術後にはかさぶたになり、時間が経つと剥がれ落ちます。傷跡も残りづらいので、副作用が不安な方でも安心して受けられるでしょう。

ほくろを薄くする

ルビーレーザーでは、ほくろを薄くすることもできます。ほくろはメラノサイトが変質して、母斑細胞になり、細胞がかたまりを形成することで現れるできものです。そのため、メラニン色素に反応するルビーレーザーが効果的です。

ただし、ほくろの大きさによってはルビーレーザーでの施術ができないことがあります。たとえば、大きくふくらみのあるほくろは、ルビーレーザーでは除去できないため、炭酸ガスレーザーなどの施術が必要です。

さらに、ほくろの除去には複数回の施術を受ける必要があります。ほくろの大きさや濃さ等によって異なりますが、5回から6回程度の通院が必要になるかもしれません。

あざやADMをきれいにする(保険適応)

ルビーレーザーは、あざやADMにも有効です。

あざにはさまざまな種類がありますが、その中でも先天的な青あざ(太田母斑)の除去に効果が期待できます。ADMとは、後天性メラノサイトーシスのことであり、顔に発生する後天性皮膚疾患の1つです。真皮への色素沈着が原因で、メラノサイトが皮膚深部に発生することで発症します。

ADMもメラニンが原因であるため、ルビーレーザーでの施術が可能です。

タトゥーやアートメイクを除去する

タトゥーやアートメイクの除去にもルビーレーザーが有効です。ただし、黒や青、濃い緑などのタトゥーが対象になります。白タトゥーなどの色の薄いタトゥーは、ルビーレーザーが効果的に働かない可能性があるので注意しましょう。

また、ルビーレーザーは顔への施術も可能であるため、眉毛など目元のアートメイクにも効果があります。ただし、場所によっては施術できないこともあるので、事前に医師に確認することをおすすめします。

ルビーレーザーは何回で効果を実感できる?

ルビーレーザーの効果は何回ほどで実感できるのでしょうか。施術の目安回数は、目的によって異なります。

一般的に、老人性色素斑やそばかすは、1回の施術で効果が実感できます。ただし、老人性色素母斑の場合、表面の角質が軽度肥厚していると1回では効果が実感できないかもしれません。

また、ADMや太田母斑の場合は、大きさや深さなどにもよりますが、複数回の施術を繰り返す必要があります。

実際、何回ほどの施術が必要かは事前にカウンセリングなどで医師に確認するようにしましょう。

ルビーレーザーはこんな人におすすめ

ルビーレーザーは以下の症状がある方におすすめです。

  • できるだけ1回の施術でシミを消したい
  • シミ治療を行ったが再発した
  • 大きなシミやADMを取りたい
  • 薄くぼんやりとしたシミを取りたい
  • 他の施術ではシミやそばかすが取れなかった

ルビーレーザーは、メラニン色素にだけに効果を発揮します。そのため、シミやそばかすなどメラニン色素が原因の症状の改善に効果的です。

他の美容施術でシミやそばかすがとれなかった方などもルビーレーザーでなら改善することができるかもしれません。

ルビーレーザーのリスクや副作用

メラニン色素だけに効果を発揮し、血管や正常な組織には影響が少ないのがルビーレーザーです。しかし、リスクや副作用も存在します。

  • 色素沈着してしまう可能性がある
  • 肝斑が悪化することがある
  • やけどをしてしまうリスクもある

それぞれの副作用・リスクについて詳しくみていきましょう。

色素沈着してしまう可能性がある

ルビーレーザーの施術後は、照射部分に色素沈着が起きる可能性があります。色素沈着の原因はレーザー照射によるダメージです。これを炎症後色素沈着といいます。しかし、この色素沈着は1ヶ月程度で薄くなっていくので、そこまで心配する必要はありません。

色素沈着を長引かせたくない場合は、ルビーレーザーをあてた部分に軟膏と保護テープを貼り、触るなどの刺激を与えないようにしましょう。不用意に触ったり擦ったりしてしまうと炎症が起きて、色素沈着が長引く可能性があります。

施術後は、可能な限り施術箇所に触れないように心がけましょう。

肝斑が悪化することがある

ルビーレーザーは、肝斑を悪化させてしまう可能性があります。

レーザー反応が強すぎると白斑化してしまう可能性があるのです。白斑化すると肝斑ではなくなりますが、より目立つようになります。

そのため、ルビーレーザーは肝斑の施術には不向きです。老人性のシミと間違えて、ルビーレーザーの施術を受けてしまうと、かえって悪化してしまうことがあるので注意が必要です。

カウンセリング時に医師としっかりと相談するようにしましょう。

やけどしてしまうリスクもある

ルビーレーザーの施術後には、軽度のやけどを負ってしまう可能性があります。基本的にルビーレーザーはメラニン色素にのみ反応するため、顔全体の広範囲にやけどを追うことは少ないです。

ただし、シミやそばかす部分には照射するため、それらの部分は軽度の火傷状態になることを覚えておきましょう。施術後は皮膚の回復を早めるためにも、軟膏などを塗布して保湿することが大切です。

ルビーレーザーで気を付けること

ルビーレーザーの施術を受ける際には、以下のような注意点があります。

  • 施術後のかさぶたは1週間はテープで保護する
  • 紫外線対策やスキンケアを徹底する

施術後の副作用やリスクを抑えるためにも、注意するようにしましょう。

施術後のかさぶたは1週間はテープで保護する

施術後はシミやそばかすの部分がかさぶたになります。かさぶた部分が気になるかもしれませんが、自然に剥がれるまでは剥がさないようにしましょう。

施術後のかさぶた部分は軽いやけどを負っている状態です。この部分に触れて刺激を与えてしまうと、炎症後色素沈着になってしまう恐れがあります。

施術後には軟膏と保護テープが処方されることが多くなっています。かさぶた部分に貼って外部の刺激などから保護するようにしましょう。

紫外線対策やスキンケアを徹底する

かさぶたが取れたあと、ピンクの新しい皮膚が現れます。しかし、紫外線に当たってしまうと色素沈着を起こしてしまう恐れがあるので、紫外線対策を徹底しましょう。

クリニックによっては、紫外線対策の外用薬を処方してくれる場合があります。指示通り使用するようにしましょう。

また、ハイドロキノン・トレチノインが高濃度で配合されている薬は、逆効果で刺激になってしまうので注意が必要です。

施術後の紫外線対策やスキンケアは大切ですが、含まれている成分についても確認するようにしましょう。

ルビーレーザーに関するよくある質問

最後にルビーレーザーに関するよくある質問をいくつか紹介します。

  • ルビーレーザーの施術に痛みは伴いますか?
  • 施術後のかさぶたが気になるので剥がしても良いですか?
  • ルビーレーザーで効果がないシミやあざはありますか?

ルビーレーザーについて気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

ルビーレーザーの施術に痛みは伴いますか?

ルビーレーザーの施術には個人差はあるものの、多少の痛みが伴う場合があります。ただし、パチンと輪ゴムではじかれるような痛みで、我慢できる程度の痛みです。

しかし、痛みに弱い方や不安な方は、局所麻酔や外用麻酔、アイス冷却などを用いることで痛みを緩和することをおすすめします。痛みが不安な方は、カウンセリング時に相談してみましょう。

施術後のかさぶたが気になるので剥がしても良いですか?

施術後にはシミやそばかすがあった部分にかさぶたができます。気になって触ったり剥がしたりしてしまうかもしれませんが、かさぶたが自然に剥がれるまで待ちましょう。

無理やり剥がしてしまうと、色素沈着になったり炎症を起こしたりしてしまう可能性があります。保護テープなどを使用し、自然にかさぶたが剥がれるまで待つようにしましょう。

ルビーレーザーの施術が受けられない人はいますか?

以下のような症状がある方は、ルビーレーザーの施術が受けられません。

  • 妊娠中の人
  • 授乳中の人
  • 皮膚炎の人
  • ケロイド体質の人
  • 光線過敏症の人

また、上記にあてはまらない場合でも、シミやそばかすなどの状態によっては施術を受けられない場合があります。施術が受けられるかどうかは、事前のカウンセリングで確認しましょう。

ルビーレーザーで効果がないシミやあざはありますか?

ルビーレーザーは、メラニン色素に対して効果がある施術です。そのため、黒や青などのメラニン色素が原因のシミやそばかすに対しては効果が期待できます。

一方で、メラニンが原因でない赤みを帯びたあざに関しては、あまり効果が期待できないでしょう。ルビーレーザーが施術したいあざやシミに効果があるかどうかは、カウンセリング時に確認してみると良いでしょう。

肌の透明感を取り戻したいという方はゆきスキンクリニックのルビーレーザーがおすすめ

「シミやそばかす、肌のくすみを改善したい」「今までの光治療では肌改善の効果が出なかった」と悩んでいる方はいませんか。そんな方におすすめなのが、「ゆきスキンクリニックのルビーレーザー」です。

ゆきスキンクリニックのルビーレーザーは、シミや肌のくすみの原因となるメラニン色素を破壊し、色素疾患を治療します。ルビーレーザーはメラニン色素だけを選択して破壊するため、ダウンタイムが短く、痛みが少ないです。そんなルビーレーザーの特徴は以下のとおりです。

  • しみのメラニン色素への反応が高い
  • メラニン色素だけ反応するため肌のダメージが少ない
  • 広範囲の治療ができる
  • 時間(5〜30分)で強力なレーザー照射ができる

このようにルビーレーザーは短時間で肌に優しいながらも、シミやそばかす、肌のくすみを改善できます。肌の透明感を取り戻したいという方はゆきスキンクリニックのルビーレーザーをお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックのルビーレーザーの料金 13,200円〜
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

まとめ

この記事では、ルビーレーザーに期待できる効果について解説しました。

ルビーレーザーは、メラニン色素を含む細胞を破壊することでシミやあざなどを取り除く施術方法です。メラニン色素に吸収されやすいという特徴があるため、シミやあざなど以外の組織もダメージ少なく治療ができます。

また、ルビーレーザーは1度の施術でも効果が期待できるので、複数回通わずに済ませたい方にもおすすめです。

ルビーレーザーに関して気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

小林智之

記事監修医プロフィール院長 / 小林 智之

大学病院にて皮膚科領域や形成外科、救急など修練するうち、目に見える多くの疾患が治癒していく経過を確認できることに魅力に感じ専攻いたしました。
しかし、一般皮膚科だけでは改善しないお悩みに直面し、皮膚科診療と並行しながら美容皮膚科を学びました。
これまでの経験を活かし、当院の特徴である、多角的方面から疾患やお悩みを改善できるクリニック、まさしく小さなお子様から皆様のお肌のホームドクターを目指したいと思っております。
お肌のお悩みは女性も男性も同じだと思いますので、お気軽にご相談ください。

DOCTOR
TOP