• HOME
  • コラム
  • 人中短縮
  • 人中短縮に期待できる効果は?効果持続期間やダウンタイムの症状などを徹底解説

コラム

COLUMN

2024.05.17|人中短縮

人中短縮に期待できる効果は?効果持続期間やダウンタイムの症状などを徹底解説

人中短縮とは、鼻の下の皮膚を切除し、上唇との距離を短くする施術です。この施術によって、小顔効果や女性らしい印象の顔になるなど、さまざまなメリットがあります。しかし、人中短縮に期待できる効果について知らない方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、人中短縮の施術で期待できる効果について解説します。あわせて、効果持続期間やダウンタイムの症状、デメリットなどについてもまとめました。人中短縮の施術について気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

面長で老けた印象を払拭したいという方はゆきスキンクリニックの人中短縮がおすすめ

「面長で老けた印象を払拭したい」「顔のバランスを整えたい」と考えている方はいませんか。顔の比率によって受ける印象が異なりますが、人中が長いと顔のバランスが悪く見えてしまいがちです。そこでおすすめなのが、「ゆきスキンクリニックの人中短縮」です。

当院の人中短縮は皮膚のデザインに合わせて皮膚を4〜5mm切除します。鼻柱基部にある骨 (ANS)に口輪筋を薄く削り重ね合わせて固定し縫合するため、皮膚の切除を最小限に抑え、傷跡が残りにくいです。また、この施術方法は横を向いたときの美しいCカールを作ることができます。

人中と顎の長さの黄金比は1:2で、少し比率が変わるだけで、劇的に可愛くなることもあります。人中を短くしてバランスの良い若々しい印象を取り戻したいという方は、ぜひゆきスキンクリニックの人中短縮をお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックの人中短縮の料金 198,000円~(モニター)
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

人中短縮とはどういう施術?

人中(じんちゅう)とは、鼻の下にある溝のことを指します。

その人中の皮膚を数mmほどメスで切除して縫い合わせ、鼻と上唇の距離を短くする施術が、人中短縮です。「リップリフト」「鼻下短縮術」とも呼ばれています。

もともと鼻の下が長い人や加齢などによって鼻の下が伸びてしまうと、老けてみえたり面長にみえたりとぼんやりとした印象の顔になります。

人中短縮することで鼻の下が理想のバランスとなり、スッキリとした印象の顔になるでしょう。

人中短縮の施術で期待できる効果

人中短縮の施術をすることで、以下のような効果が期待できます。

  • 小顔効果が得られる
  • 口元がふっくらする
  • 若々しい印象が得られる
  • メリハリのある顔つきになる

それぞれの効果について詳しくみていきましょう。

小顔効果が得られる

鼻の下が長いと面長にみえ、顔が大きくみえます。

人中短縮の施術をすると鼻の下の距離が短くなるため、顔のバランスが全体的に良くなります。顔のバランスが整い、全体的に顔が引き締まるので、小顔効果が期待できるでしょう。

理想的な人中のバランスは、鼻から上唇までの長さと下唇から顎までの長さが1:2といわれています。人中短縮の施術を行うと、黄金比に近づけることが可能です。

口元がふっくらする

人中短縮の施術をすると、口元が柔らかくなり、ふっくらします。特に上唇が上向きになるため、唇に厚みが増し、立体感が出ます。

ふっくらとした唇は華やかで女性らしい口元を強調できます。唇が薄いことがコンプレックスな方も顔の印象を変えることができるでしょう。

ただし、もともと唇が厚い方は、上下の唇の厚さのバランスが悪くなる可能性もあるため、注意が必要です。

若々しい印象が得られる

若々しい印象が得られることも、人中短縮の施術の効果の1つです。

加齢や表情筋の衰えなどが原因で、人中が長くなります。人中が長いと面長となり、顔が大きくみえ、年齢以上に老けた印象を与えてしまうこともあります。

人中短縮の施術を受けると顔のバランスが整うため、面長な印象も改善されるでしょう。また、顔全体が引き締まり、可愛らしい印象となるため、若々しい印象も得られるでしょう。

エイジングケアとしてもおすすめの施術です。

メリハリのある顔つきになる

人中が長いと面長の印象となり、顔全体が平らな印象を与えてしまうでしょう。人中短縮の施術をすることで、顔にメリハリがうまれます。

人中短縮の施術によって顔のバランスが整い、唇が上向きになることで立体感が出ます。その結果、口元が強調され、顔全体にメリハリが生まれるのです。また、横顔が整う効果も期待できます。

面長な方や顔の印象を変えたい方にもおすすめです。

人中短縮の効果の持続期間は施術方法によって異なる

メリットが多い人中短縮の施術ですが、その効果の持続期間はどれくらいなのでしょうか。人中短縮の効果持続期間は、施術方法によって異なります。

  • 切開を伴う施術の場合
  • ボトックス注射を打つ施術の場合
  • ヒアルロン酸注射を打つ施術の場合

それぞれの方法について詳しくみていきましょう。

切開を伴う施術の場合

メスを使って切開を伴う施術の場合、効果は半永久的に持続します。この方法は鼻の下の皮膚を切除し縫合する一般的な施術です。

施術中は麻酔をするため痛みを感じることはありません。麻酔が切れるとズキズキ感を感じるかもしれません。痛み止めが処方されるケースも多いですが、痛みが不安な方はカウンセリング時などに確認しておくと安心です。

また、切開のため施術後に傷跡は残ります。ただし、施術後1ヶ月後からは徐々に目立たなくなるので、心配は不要です。

ボトックス注射を打つ施術の場合

ボトックス注射を用いた施術の場合、効果の持続性は3ヶ月から6ヶ月と限定的です。

ボトックス注射であればメスを使用しないため、気軽に施術することができます。また、痛みが少ないことやダウンタイムが短いことなどから人気があります。

ただし、継続的にボトックス注射を打つ必要がある点はデメリットといえるでしょう。

ボトックス注射は時間が経てば元に戻るため、理想通りに仕上がらなくても元に戻ります。失敗を避けたい方にもおすすめの施術です。

ヒアルロン酸注射を打つ施術の場合

ヒアルロン酸注射は即効性があるものの、半年〜1年半で体内に吸収されます。そのため、ボトックス注射同様、ヒアルロン酸注射の持続期間も永久的なものではありません。

ヒアルロン酸注射での施術には、鼻先にヒアルロン酸を注射して鼻自体を高くする方法と、唇にヒアルロン酸注射をして、鼻と唇の距離を短くする方法があります。

メスを使わないうえ、痛みが少なく、ダウンタイムも短いため、手軽に人中短縮を行いたい方に最適です。ただし、効果を持続するためには、定期的にヒアルロン酸注射を打つ必要があります。

人中短縮のデメリット

メリットが多い人中短縮の施術ですが、デメリットもあります。ここでは、人中短縮ののデメリットについて解説します。

  • 唇に厚みが出ることがある
  • 口が閉じにくくなることがある
  • 傷跡が目立ってしまう
  • 仕上がりがいまいちでも修正はできない
  • ガミースマイルになることがある

施術を受けるのであれば、デメリットもしっかりと理解しておくことが大切です。

唇に厚みが出ることがある

人中短縮はリップリフトと呼ばれることもあり、その名のとおり唇が引き上げられるため、ふっくらとした唇になります。もともと唇が厚い方は、さらに厚みが出る場合があるため、注意しましょう。

また、唇に厚みが出過ぎてしまい、上下のバランスが悪くなることも考えられます。さらに、唇が少しめくれてしまうこともあるため、見た目の印象が変わることもあるでしょう。

唇自体の形が変わる点は、事前に理解しておくことが大切です。場合によっては唇を小さくする手術などで調整が必要になる可能性もあります。

口が閉じにくくなることがある

人中短縮をすると、口が閉じづらくなってしまうことがあります。

人中短縮の施術をすると、唇がめくれ上がるため、少し口が開いている状態になります。そのため、施術前のように口がしっかりと閉じられないかもしれません。唇のめくれ上がり度合によっては、日常生活に違和感を感じることもあるでしょう。

切除する皮膚の範囲が広くなるほどこの傾向は強まるため、クリニック選びや事前のカウンセリングが重要です。

傷跡が目立ってしまう

人中短縮の施術はメスによる切開手術となるため、傷跡が残ったり目立ったりしてしまう可能性があります。しかし、施術から3ヶ月後には赤みが消え、半年頃までには徐々に目立たなくなっていくでしょう。

また、傷跡を目立たなくする施術方法もあるため、傷跡が気になる方はカウンセリング時に相談してみることをおすすめします。

医師の経験や腕前によっても差が生まれるため、公式サイトの施術実績や口コミなどを確認し、クリニックを慎重に選ぶようにすると良いでしょう。

仕上がりがいまいちでも修正はできない

人中短縮の施術はメスを用いて行う施術です。そのため、仕上がりがいまいちで納得しなくても、修正することは難しく完全にもとに戻すことはできません。また、皮膚を切りすぎて、後悔してしまうケースもあります。

後悔しないためにも慎重にクリニックを選んだり、疑問点は事前に解決したりすることが大切です。

ガミースマイルになることがある

人中短縮の施術後に、ガミースマイルになることもあるため注意が必要です。

ガミースマイルとは、笑ったときに歯茎が3mm以上見える状態で、人中が短くなりすぎた場合に起こる症状です。

ガミースマイルではなかった方が人中短縮の施術を行ったあとにガミースマイルになってしまうこともあります。場合によってはガミースマイルを治す手術が必要になる可能性もあります。

人中短縮の施術が自分に適切か、人中短縮以外の施術方法の有無など、しっかりとカウンセリングを受けることが大切です。

人中短縮はこんな人におすすめ

人中短縮の施術がおすすめの人は、以下のような人です。

  • 鼻の下が長いのを悩んでいる人
  • 鼻の下を短くしたいと思っている人
  • 面長の顔の印象を変えたい方
  • スッキリとした小顔にしたい人
  • 上唇をふっくらとさせ、若々しい印象にしたい人

もともと鼻の下が長い人や加齢で鼻の下が長くなってきた人は、人中短縮の施術で人中を短くできます。人中短縮の施術で鼻の下が短くなれば、顔が引き締まり、すっきりとするため、小顔効果も期待できるでしょう。

また、上唇が柔らかくふっくらとするので、女性らしいだけでなく、若々しい印象にもなります。

人中短縮のダウンタイムの症状

人中短縮のダウンタイムの症状には、以下が挙げられます。

  • 腫れや赤み
  • 内出血
  • 痛み

人中短縮の施術は切開を伴うため個人差はあるものの、施術後は腫れや赤み、内出血がみられます。しかし、これらの症状は1週間から3週間程度で徐々に治まっていくでしょう。

また、施術中は麻酔を使用しますが、麻酔が切れたあとは痛みを感じることもあります。しかし、この痛みも2〜3日程度で落ち着いてくるでしょう。痛みが不安な場合は、事前に相談しておくと安心です。

傷跡は施術から半年後にはほとんど目立たなくなりますが、刺激を与えすぎると治りが遅くなることがあります。ダウンタイム中は傷口に負担をかけないように、大きな口を開けることを控えるなどの表情制限をすることが大切です。

人中短縮に関するよくある質問

最後に、人中短縮の施術に関するよくある質問をいくつか紹介します。

  • 人中短縮の施術は痛みが伴いますか?
  • 人中短縮の施術が受けられない人はいますか?
  • 人中短縮のダウンタイム中に気を付けることはありますか?

人中短縮が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

人中短縮の施術は痛みが伴いますか?

人中短縮の施術には、局部麻酔を使用するため、ほとんど痛みは感じません。しかし、麻酔が切れた後は、痛みを感じることもあるでしょう。

麻酔の費用はクリニックによって異なりますが、表面麻酔や笑気ガスなどが使えるところもあるので、カウンセリング時に確認してみると良いでしょう。また、施術後には痛み止めを処方してくれるところもあります。傷口が痛む場合は我慢せず、使用しましょう。

人中短縮の施術が受けられない人はいますか?

人中短縮の施術が受けられない人は、ほとんどいません。ただし、以下にあてはまる場合は、医師と相談することが大切です。

  • 鼻の下が長くない人
  • 唇が厚い人
  • ガミースマイルの症状がある人
  • 切開手術に抵抗感がある人

人中短縮は鼻の下を短くする施術なので、鼻の下がもとから長くない方には不向きです。また、施術後には唇の厚みが増すので、もとから厚みがある人にも不向きでしょう。

ガミースマイルの症状があったり、メスを用いる施術に抵抗がある方もおすすめしません。

人中短縮の施術が気になる方は、事前に医師としっかりとカウンセリングを行うことが大切です。

人中短縮のダウンタイム中に気を付けることはありますか?

人中短縮のダウンタイム中には、以下のことに気を付けましょう。

  • 傷口をさわらない、刺激を与えない
  • 口を大きく開けない
  • 会話を控える
  • 激しい運動や入浴、飲酒は控える

施術後は、傷口が気になる方もいるかもしれません。しかし、傷口に触れてしまうと感染症のリスクなど、治りが遅くなることがあります。

口を大きく開けると傷口が痛むことがあるので、食事の際は少しずつ食べるようにしましょう。また、会話もできるだけ控えることが大切です。

人中短縮の施術のあと、シャワーは当日から可能ですが、運動や入浴、飲酒などの血流が良くなる行為は避けましょう。ダウンタイムを長引かせないためにも、医師の指示をきちんと守ることが大切です。

面長で老けた印象を払拭したいという方はゆきスキンクリニックの人中短縮がおすすめ

「面長で老けた印象を払拭したい」「顔のバランスを整えたい」と考えている方はいませんか。顔の比率によって受ける印象が異なりますが、人中が長いと顔のバランスが悪く見えてしまいがちです。そこでおすすめなのが、「ゆきスキンクリニックの人中短縮」です。

当院の人中短縮は皮膚のデザインに合わせて皮膚を4〜5mm切除します。鼻柱基部にある骨 (ANS)に口輪筋を薄く削り重ね合わせて固定し縫合するため、皮膚の切除を最小限に抑え、傷跡が残りにくいです。また、この施術方法は横を向いたときの美しいCカールを作ることができます。

人中と顎の長さの黄金比は1:2で、少し比率が変わるだけで、劇的に可愛くなることもあります。人中を短くしてバランスの良い若々しい印象を取り戻したいという方は、ぜひゆきスキンクリニックの人中短縮をお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックの人中短縮の料金 198,000円~(モニター)
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1
池袋駅から徒歩10分
東池袋駅から徒歩1分
アクセス方法
連絡先 電話番号:03-5956-0005
LINE
Instagram
営業時間 10:00〜13:00
14:30〜18:30
休診日 木曜日・日曜日・祝日

まとめ

この記事では、人中短縮に期待できる効果について詳しく解説しました。人中短縮には小顔効果や立体的な唇、メリハリのある顔、若々しくなるなど、さまざまな効果が期待できます。

しかし、メスを用いる施術の場合は、仕上がりがいまいちでも元には戻すことはできません。また、口が閉じづらくなったり、ガミースマイルになってしまったりするリスクがあることも覚えておきましょう。

人中短縮が気になる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

小林智之

記事監修医プロフィール院長 / 小林 智之

大学病院にて皮膚科領域や形成外科、救急など修練するうち、目に見える多くの疾患が治癒していく経過を確認できることに魅力に感じ専攻いたしました。
しかし、一般皮膚科だけでは改善しないお悩みに直面し、皮膚科診療と並行しながら美容皮膚科を学びました。
これまでの経験を活かし、当院の特徴である、多角的方面から疾患やお悩みを改善できるクリニック、まさしく小さなお子様から皆様のお肌のホームドクターを目指したいと思っております。
お肌のお悩みは女性も男性も同じだと思いますので、お気軽にご相談ください。

DOCTOR
TOP