• HOME
  • コラム
  • サブシジョン
  • トライフィルプロとサブシジョンの違いは?期待できる効果や施術回数の目安を徹底解説!

コラム

COLUMN

2025.06.27|サブシジョン

トライフィルプロとサブシジョンの違いは?期待できる効果や施術回数の目安を徹底解説!

トライフィルプロとサブシジョンは、どちらもニキビ跡改善に効果的な施術です。しかし、「どちらの施術が自分に合っているのかわからない」「回数や効果はどう違うの?」と考える方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、トライフィルプロとサブシジョンの違いと期待できる効果について解説します。また、それぞれのメリット・デメリットや施術回数の目安も併せて紹介します。

この記事を読めば、トライフィルプロとサブシジョンの違いや特徴について理解することができるので、どちらを選べば良いか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

深いニキビ跡を改善したい方にはゆきスキンクリニックのサブシジョンがおすすめ

「肌のクレーターが目立っているから治したい」「肌が凸凹になってしまっているからなんとかしたい」と悩んでいる方はいませんか。そんな方におすすめなのが、「ゆきスキンクリニックのサブシジョン」です。

サブシジョンとは、凸凹なニキビ跡を改善する施術方法です。サブシジョンをすることで、肌をくぼませている原因となっている瘢痕組織を医療用の針でほぐすことによって気になるクレーターを改善します。肌のクレーターや凸凹を改善して、綺麗な肌を目指したいという方はゆきスキンクリニックのサブシジョンをお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックのサブシジョンの料金 33,000円〜
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1

池袋駅から徒歩10分

東池袋駅から徒歩1分

アクセス方法

連絡先 電話番号:03-5956-0005

LINE

Instagram

営業時間 10:00〜13:00

14:30〜18:30

休診日 木曜日・日曜日・祝日

トライフィルプロとサブシジョンの違いは?

トライフィルプロとサブシジョンは、ニキビ跡の改善に効果的な治療法ですが、それぞれアプローチ方法や期待できる効果が異なるため、事前に確認しておくことが大切です。トライフィルプロとサブシジョンの主な違いは、以下のとおりです。

トライフィルプロ サブシジョン
アプローチ方法 肌に微細な針を刺して、炭酸ガスを注入する 針を使って深い瘢痕組織を切断する
期待できる効果 幅広いニキビ跡の改善 ローリング型のニキビ跡を改善
適応している肌の状態 軽度から中程度のニキビ跡、毛穴の開き、肌のたるみ アイスピック型やボックスカー型などの深いニキビ跡
ダウンタイム 1週間程度 1〜2週間程度
施術費用 100ショット5万円〜12万円程度 2cm×2cmあたり2万円円程度

ここからは、トライフィルプロとサブシジョンの違いをより詳しく解説します。

アプローチする方法

トライフィルプロは、微細な針を使って皮膚に微小な穴を開け、炭酸ガスを注入する施術です。トライフィルプロは、炭酸ガスと一緒に薬剤の注入も可能である点が大きな特徴です。

一方でサブシジョンは、医師が針を使って深い瘢痕組織を切断する施術です。トライフィルプロとは違い、深い位置にある瘢痕組織を切断できます。そのため、トライフィルプロでは改善できないニキビ跡でお悩みの方には、サブシジョンがおすすめです。

期待できる効果

トライフィルプロの主な効果は、浅いニキビ跡や肌のリフトアップです。微細な針による刺激が肌のターンオーバーを促し、コラーゲンの生成を促進します。トライフィルプロは、軽度から中程度のニキビ跡や毛穴の開き、肌質改善に適している施術です。ただし、即効性はないため、効果を感じるまでには時間がかかります。

一方で、サブシジョンは、深いニキビ跡に対して強力な改善効果があります。特に、深い凹みが目立つアイスピック型やボックスカー型のニキビ跡に有効で、施術後には肌の凹凸が滑らかに整うでしょう。ただし、1回の施術では効果を感じられないこともあるため、1ヶ月に1回のペースで1〜3回ほど受けるのがおすすめです。

適応している肌の状態

トライフィルプロは、ローリング型のニキビ跡や毛穴の開き、肌のたるみに効果的です。また、トライフィルプロは、肌表面の状態を改善するため、軽度の凹凸や毛穴の開きにも適しています。しわやたるみなどのエイジングサインにも対応可能で、顔全体の肌質改善を目指したい方におすすめです。

一方でサブシジョンは、特に深いニキビ跡に適しています。また、硬くなってしまった瘢痕がある方も、サブシジョンを選ぶのがおすすめです。

ダウンタイム

トライフィルプロのダウンタイムは、1週間ほどです。施術後は赤みや腫れ、内出血が見られますが、仕事や日常生活にほとんど影響を与えません。ダウンタイムがほとんどないため、忙しい方にもおすすめの施術です。

一方で、サブシジョンのダウンタイムは1〜2週間ほどのため、トライフィルプロよりも長くなります。ダウンタイム症状は、主に鈍痛や内出血などです。施術後は、感染リスクが高まっているため、施術部位を清潔に保つことが重要です。

施術費用

トライフィルプロの施術費用は、100ショット回あたり5万円〜12万円程度が相場です。治療内容や施術を受けるクリニックによって差が生じますが、比較的手軽に受けられる治療法です。施術回数も少ないため、コストパフォーマンスも良い治療法として選ばれています。

サブシジョンの施術費用は、2×2cmあたり2万円程度です。深いニキビ跡に効果的な治療法であるため、治療にかかる費用がトライフィルプロよりやや高くなります。複数回の施術が推奨されることがあるため、費用の総額を考慮して治療計画を立てることが重要です。

トライフィルプロとサブシジョンの効果を詳しく解説!

トライフィルプロとサブシジョンは、ニキビ跡や肌の悩みに対して異なるアプローチで効果を発揮します。ここでは、それぞれの施術がどのような効果を持つのかを詳しく解説します。

トライフィルプロの効果

トライフィルプロは、ニキビ跡や肌のたるみ、毛穴の開きなど、肌全体を改善する施術です。ここでは、トライフィルプロの効果をより詳しく解説します。

ニキビ跡・クレーターの改善

トライフィルプロは、幅広いニキビ跡の改善に有効な施術です。微細な針を使って皮膚に小さな穴を開け、炭酸ガスを注入します。その際の刺激でコラーゲンの生成が促進され、ニキビ跡の凹凸が改善され、肌の表面がなめらかになる仕組みです。軽度のニキビ跡やクレーターの改善に適しており、1回の施術でも目に見える効果が期待できます。

ニキビ跡の改善には、ルメッカもおすすめです。以下の記事では、赤みのあるニキビ跡にもルメッカがおすすめの理由を解説しています。

ルメッカは赤みのあるニキビ跡にも効果がある?施術の特徴や経過・メリットを解説!

深いしわ・小じわの改善

トライフィルプロは、しわやたるみの改善にも効果があります。トライフィルプロの施術によって、コラーゲン生成を促進して、しわを目立たなくします。深いしわに対しても効果があり、内側から持ち上げて改善するため、エイジングケアとしても非常に人気の高い施術です。

毛穴開きや肌質の改善

トライフィルプロは、毛穴の開きや肌質改善にも効果があります。引き締め効果のある薬剤を注入することで、毛穴が引き締まります。また、肌の表面が滑らかになり、肌全体の質感が改善されるため、毛穴の目立ちやテカリも抑えられるでしょう。トライフィルプロの施術を数回受けることで、肌のキメが整い、透明感のある肌を目指せます。

サブシジョンの効果

サブシジョンは、深いニキビ跡、特にローリング型のクレーター改善に効果的な施術です。ローリング型は、肌表面に広がる浅い凹凸が特徴で、通常のスキンケアでは改善が難しいことがあります。サブシジョンでは、専用の針を使用して、瘢痕組織を切開し、コラーゲンの生成を促進します。その結果、凹凸が滑らかになり、肌全体が均一で滑らかな質感に改善される仕組みです。

当院では、皮膚の悩みから美容全般に至る肌悩みの改善をサポートいたします。「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」をコンセプトに、さまざまな肌悩みを解決に導きます。

東京・池袋でサブシジョンを
受けるならゆきスキンクリニック

トライフィルプロとサブシジョンの施術は何回がおすすめ?

トライフィルプロとサブシジョンは、どちらもニキビ跡の改善に効果的な施術ですが、それぞれの施術回数の目安には違いがあります。どれくらいの頻度で施術を受けるべきか詳しく解説します。

トライフィルプロは1ヶ月おきに4〜5回ほど

トライフィルプロで効果を実感するためには、1ヶ月おきに3〜5回の施術が推奨されます。施術回数を重ねることで、肌の質感やニキビ跡の改善が目に見えて向上します。軽度から中程度のニキビ跡や毛穴の開きは、数回の施術で効果が実感できることが多いですが、より効果的な改善を目指す場合、定期的に施術を受けることが重要です。治療間隔は1ヶ月を空けることで、肌の回復を促進しつつ効果を最大化できます。

サブシジョンは1ヶ月おきに3回ほど

サブシジョンは、1ヶ月おきに3回ほどの施術が推奨されます。サブシジョンは、1回の施術でも大きな変化が見られますが、継続的に施術を受けることで、さらに改善が可能です。深いニキビ跡に対しては、回数を重ねることで肌の凹凸が滑らかになり、持続的な効果が期待できます。回数が多くなるほど、より目に見える改善が期待できるため、医師の指示に従って施術を進めることが大切です。

サブシジョンの効果は、即日現れるわけではありません。以下の記事では、サブシジョンの効果がいつから現れるのかを解説しています。

サブシジョンの効果はいつからいつまで続く?得られる効果や併用できる施術なども紹介

トライフィルプロやサブシジョンの治療を受ける場合のクリニックの選び方

トライフィルプロやサブシジョンの治療を受ける際には、クリニック選びが重要です。ここからは、クリニックの選び方を紹介します。

肌の状態に合った施術が受けられる

クリニックを選ぶ際は、肌の状態に最適な施術が受けられるか確認することが大切です。トライフィルプロやサブシジョンは、それぞれ異なるアプローチでニキビ跡の改善を目指します。

そのため、自分のニキビ跡の種類や肌の状態をしっかりと診断し、適切な治療法を提案してくれるクリニックを選ぶことが重要です。カウンセリングでしっかりと相談し、専門的な知識を持つ医師が自分に合った施術計画を立ててくれるクリニックを選びましょう。

アフターケアが充実している

施術後のアフターケアが充実していることも、クリニック選びの重要なポイントです。施術後のダウンタイムや、肌の回復をサポートするために、適切なケアが必要です。アフターケアには、必要なスキンケアのアドバイスや、肌の状態に応じた対応が含まれます。

施術後の注意点や次回の施術までのスケジュールなど、詳細に説明してくれるクリニックを選ぶことで、治療効果を最大限に引き出せます。

口コミや症例実績を確認する

クリニックを選ぶ際は、実際に施術を受けた患者の口コミや症例実績を確認することも大切なポイントです。他の患者の体験談や結果を参考にすることで、クリニックの信頼性や技術力を確認できます。

ニキビ跡に関する症例実績が豊富なクリニックは、より高い効果を期待できる可能性があります。インターネットやSNSでの評判をチェックし、治療結果が納得できるクリニックを選びましょう。

当院では、皮膚の悩みから美容全般に至る肌悩みの改善をサポートいたします。「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」をコンセプトに、さまざまな肌悩みを解決に導きます。

東京・池袋でサブシジョンを
受けるならゆきスキンクリニック

トライフィルプロとサブシジョン以外のニキビ跡が改善できる他の美容施術

ニキビ跡の改善には、トライフィルプロやサブシジョンだけでなく、他にもさまざまな美容施術があります。ここでは、ポテンツァ・ダーマペン・ピーリングに関して、それぞれの特徴と効果を解説します。

ポテンツァ

ポテンツァは、RF(高周波)技術を利用した施術で、微細針と高周波を組み合わせることで肌の深層に刺激を与え、コラーゲンの生成を促進します。ポテンツァは、ニキビ跡だけでなく、毛穴の開きや肌のたるみの改善にも効果があります。

ポテンツァの施術によってコラーゲンの生成が促進され、凹凸のあるクレーターの改善が可能です。効果を感じるためには、3回以上施術を受ける必要がありますが、ダウンタイムが短いため、忙しい方でも手軽に受けられます。また、広範囲にわたる肌のトラブルにも対応可能です。

東京・池袋でポテンツァの施術を
受けるならゆきスキンクリニック

ダーマペン

ダーマペンは、微細な針を使って肌に小さな穴を開け、刺激によってコラーゲンやエラスチンの生成を促進する施術です。ニキビ跡や細かいしわ、毛穴の開きに効果があり、肌の再生を促すための人気の施術です。

施術後は軽い赤みや腫れ、乾燥が見られますが、数日〜1週間ほどで回復します。ダーマペンはダウンタイムが短く、比較的手軽に受けられるため、忙しい方にもおすすめです。特に、クレーター化したニキビ跡に適しており、複数回の施術で効果が現れます。

東京・池袋でダーマペンの施術を
受けるならゆきスキンクリニック

ピーリング

ピーリングは、化学薬品を使って肌の古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進する施術です。ニキビ跡や色素沈着、肌のくすみを改善するのに効果的です。ケミカルピーリングは、肌表面に薬剤を塗布し、古い角質を溶かすことで新しい肌の再生を促します。

ピーリング後は、肌が明るくなり、キメが整い、ニキビ跡やシミが目立ちにくくなるでしょう。ダウンタイムは少ないですが、施術後に軽い赤みや乾燥が見られることがあります。しかし、数日で治るため、日常生活に影響を与えません。

東京・池袋でピーリングの施術を
受けるならゆきスキンクリニック

トライフィルプロとサブシジョンに関するよくある質問

トライフィルプロとサブシジョンは、ニキビ跡改善に効果的な施術ですが、施術を受ける際に不安を感じる方もいるでしょう。ここでは、よくある質問に回答します。

トライフィルプロの効果はいつから感じられますか?

トライフィルプロの効果は、1ヶ月に1回のペースで施術を受けた場合、3ヶ月目以降に感じられます。効果の現れ方には個人差がありますが、肌のコラーゲン生成が活性化されることで、徐々にニキビ跡や肌の質感が改善されるでしょう。複数回の施術を重ねることで、さらに肌のトーンやハリが整い、改善が進みます。

トライフィルプロは効果ないといわれるのはなぜですか?

「トライフィルプロは効果ない」といわれる理由は、施術の回数が不十分だったり、効果が現れるまで時間がかかったりすることが主な原因です。トライフィルプロは、コラーゲン生成を促進する施術なので、効果が現れるまでに時間がかかります。

また、軽度から中等度のニキビ跡や肌トラブルに適しているため、深いニキビ跡に対しては効果が薄いと感じるでしょう。そのため、肌悩みに合わせた施術を受けることが大切です。

トライフィルプロは他の美容施術と併用できますか?

トライフィルプロは、他の美容施術との併用が可能です。サブシジョンやダーマペンなど、コラーゲン生成を促進する施術と組み合わせることで、ニキビ跡や肌質の改善効果をさらに高められます。

ただし、施術間隔を適切に空けることが重要です。トライフィルプロを受けた後に別の施術を受ける場合は、1ヶ月程度の間隔を空けることが推奨されます。併用を希望する場合は、医師と相談して、自分の肌に合った施術計画を立てることが大切です。

サブシジョンは痛いですか?

サブシジョンは、針を使って深いニキビ跡を改善する施術ですが、痛みを感じる方が多いです。しかし、施術前に麻酔を使用するため、痛みの軽減が可能となっています。麻酔が効いている状態で施術を受けるため、施術中の痛みはほとんど感じません。

ただし、施術後に麻酔が切れると少しの違和感や圧迫感を覚えることがあります。痛みに敏感な方は、事前に医師に相談し、必要に応じて麻酔や痛み軽減策を講じてもらうと安心です。

深いニキビ跡を改善したい方にはゆきスキンクリニックのサブシジョンがおすすめ

「肌のクレーターが目立っているから治したい」「肌が凸凹になってしまっているからなんとかしたい」と悩んでいる方はいませんか。そんな方におすすめなのが、「ゆきスキンクリニックのサブシジョン」です。

サブシジョンとは、凸凹なニキビ跡を改善する施術方法です。サブシジョンをすることで、肌をくぼませている原因となっている瘢痕組織を医療用の針でほぐすことによって気になるクレーターを改善します。肌のクレーターや凸凹を改善して、綺麗な肌を目指したいという方はゆきスキンクリニックのサブシジョンをお試しください。

ゆきスキンクリニックは、「皮膚の悩みから美容全般に至るまで全てを改善できる、一生通えるクリニック」というコンセプトのもと、皮膚に関するお悩みに幅広く対応します。どこよりもわかりやすい説明を心がけて診療を行っているため、肌悩みを解決したいという方は、ぜひお気軽にご来院ください。

ゆきスキンクリニックのサブシジョンの料金 33,000円〜
アクセス 東京都豊島区東池袋4-21-1

池袋駅から徒歩10分

東池袋駅から徒歩1分

アクセス方法

連絡先 電話番号:03-5956-0005

LINE

Instagram

営業時間 10:00〜13:00

14:30〜18:30

休診日 木曜日・日曜日・祝日

まとめ

この記事では、トライフィルプロとサブシジョンについて解説しました。

トライフィルプロは浅いニキビ跡や毛穴の改善に効果的で、ダウンタイムが短いのが特徴です。一方、サブシジョンは深いニキビ跡や凹凸に適しており、施術後のダウンタイムがやや長くなります。

この記事を参考に、自分の肌に合った治療法を選びましょう。ニキビ跡やクレーターでお悩みの方は、ぜひゆきスキンクリニックへご相談ください。

小林智之

記事監修医プロフィール院長 / 小林 智之

大学病院にて皮膚科領域や形成外科、救急など修練するうち、目に見える多くの疾患が治癒していく経過を確認できることに魅力に感じ専攻いたしました。
しかし、一般皮膚科だけでは改善しないお悩みに直面し、皮膚科診療と並行しながら美容皮膚科を学びました。
これまでの経験を活かし、当院の特徴である、多角的方面から疾患やお悩みを改善できるクリニック、まさしく小さなお子様から皆様のお肌のホームドクターを目指したいと思っております。
お肌のお悩みは女性も男性も同じだと思いますので、お気軽にご相談ください。

DOCTOR
TOP